9.22大阪NJKF 2019 west 4th公式計量結果
9月22日(日)大阪市・旭区民センター大ホールで開催される誠至会主催『NJKF 2019 west 4th』の公式計量が、21日午後3時にNJKF西日本本部(誠至会内)で行われた。
ダブルメインII NJKFスーパーフェザー級タイトルマッチ(58.97kg)に出場する、王者の大輔が58.8kg、挑戦者の山浦俊一が58.96kgでともにクリア。
ダブルメインI NJKFフェザー級王座決定戦(57.15kg)に出場する、松本龍斗が56.95kg、殿が56.75kgでクリアした。
そのほか、出場全選手が規定体重をクリアしており以下が計量結果となっている。
いよいよ明日、決戦のゴングが鳴らされる!
計量の様子と出場選手のインタビューは動画サイトYouTubeに公開されている。
≫NJKF 2019 west 4th 前日計量(YouTube)
〈対戦カード&計量結果〉
▼super fight.2 国際戦 64kg契約 3分3R(肘あり)
宮島教晋(NJKF誠至会/ISKAムエタイ・インターコンチネンタル ライトウェルター級王者)
VS
セーンチャイ・ルークムアンローイ(タイ)
宮島 63.8kg/セーンチャイ 63.0kg
▼super fight.1 国際戦 65kg契約 3分3R(肘あり)
中野椋太(NJKF誠至会/NJKFウェルター級王者)
VS
チョ・ギョンジェ(韓国)
中野 65.0kg/チョ 64.6kg
▼ダブルメインII NJKFスーパーフェザー級タイトルマッチ(58.97) 3分5R(肘あり)
大輔(NJKF TRASH/NJKFスーパーフェザー級王者)
VS
山浦俊一(NJKF新興ムエタイジム/同級1位)
大輔 58.8kg/山浦 58.96kg
▼ダブルメインI NJKFフェザー級王座決定戦(57.15) 3分5R(肘あり)
松本龍斗(NJKF京都野口ジム/NJKFフェザー級1位)
VS
殿(NJKF 心将塾/同級5位)
松本 56.95kg/殿 56.75kg
▼セミファイナル 国際戦 63.5kg契約 3分3R(肘あり)
二條 司(NJKF誠至会/NJKFスーパーライト3位)
VS
テーパブット・サイトーンジム(タイ)
二條 63.3kg/テーパブット 62.2kg
▼第9試合 NJKFライト級(61.24) 3分3R(肘あり)
山畑雄摩(NJKF心将塾/NJKFライト級8位)
VS
羅向(NJKF ZERO/NJKFライト級6位)
山畑 60.95kg/羅向 61.2kg
▼第8試合 交流戦 NJKFバンタム級(53.52) 3分3R(肘あり)
甲斐元太郎(NJKF理心塾)
VS
林佑哉(空修会館)
甲斐 52.80kg/林 53.20kg
▼第7試合 70kg契約 3分3R(肘あり)
龍威地(NJKF ARENA/NJKFウェルター級8位)
VS
RYOYA(NJKF勇健塾)
龍威地 69.0kg/RYOYA 69.5kg
▼第6試合 NJKFフライ級(50.80) 3分3R
大嶺竜馬(NJKF誠至会)
VS
優心(NJKF京都野口ジム)
大嶺 50.1kg/優心 50.6kg
▼第5試合 NJKFフライ級 3分3R
寺西大輝(NJKF田頭道場)
VS
郁依斗(NJKF健心塾)
寺西 50.3kg/郁依斗 50.6kg
▼第4試合 56kg契約 3分3R
麻太郎(NJKF健心塾)
VS
梅永海世(NJKF理心塾)
麻太郎 55.5kg/梅永 55.0kg
▼第3試合 54kg契約 3分3R
福田優斗(NJKF田頭道場)
VS
龍城(NJKFレグルス)
福田 53.6kg/龍城 53.4kg
▼第2試合 交流戦 NJKFバンタム級 3分3R
PRINCE博(NJKF ARENA)
VS
藤江尚樹(鴨川ジム)
PRINCE博 52.85kg/藤江 52.50kg
▼第1試合 ミネルヴァ 52kg契約 2分3R
TOODY NAOMI(月心会ラスカルジム)
VS
AYA(BLA‐FREY)
NAOMI 51.60kg/AYA 51.5kg
NJKF 2019 west 4th
2019年 9月22日(日)
大阪市・旭区民センター大ホール
OPEN 13:00 / START 13:15
〈チケット料金〉
VIP席 20,000円 / SRS席 10,000円 / RS席 8,000円 / 指定席 6,000円
当日券は1,000円UP
〈チケット販売〉
NJKF誠至会 TEL 06-6536-7379
出場選手または所属ジム
〈問い合わせ〉
NJKF西日本 http://www.njkf-west.info
NJKF誠至会 TEL 06-6536-7379
0コメント